本当は夏コミ前に書きたかったけど・・今更ですがせっかくなのでHunting!のロケの裏話ですっ(・ω・)ノ
モンハンの撮影って事で日本っぽくない風景で撮りたいなぁ~って思ってました。
とはいえお金も無いし、時間も無い・・しかも荷物が多い


日本国内で日本ぽくない場所で荷物を持って歩ける範囲の場所を探してたら鍄祀さんが某活火山の山をネットで見つけて、
私は写真を見てここがいい

ってすぐに決めちゃいました

場所は家から2県越えた場所で標高は高いけど何とか荷物持って登れそう・・?
ただ問題なのが大荷物を持っての移動で鍄祀さんが言うには大荷物+カジキ弓のようなデカい物持って
路線バスのは乗るのは厳しいとか・・幅もあるのでタクシー使ってもギリギリ乗せられるかどうか・・
こういう時車の免許があれば・・!って心から思っちゃいます

「カトレア華」のロケで使った巨人殺しや「天使のみるく」のロケで使ったナナエルの羽も移動がすごく大変だったけど、今回はキリンSの装備&武器もあって雷神宝剣キリンGも結構かさばる大きさでどうしようかと悩みましたぁ

そして交渉により鍄祀さんパパに車で連れてってもらえる事になりましたっ

頼めてほんとに良かったです

深夜に車で家までお迎えに来てもらって出発!
荷物も片方シート倒してギリギリつみこめましたっ(^^)
出発してすぐに衣装制作で疲れていた私は寝ちゃったのですが・・
寝ている間はすごい豪雨で前の車がほとんど見えないくらい激しい雨だったそうで・・高速降りた時には雨はやんでいたのですが霧がすごくて天候が心配でしたね



街を抜けてカーブの多い山をぐるぐる登り登山口に着いたのは朝6時頃・・・
眠ぃ

鍄祀さんパパと1度バイバイして荷物を持って山登り。
誰もいない霧の中の山をひたすら登りましたっ

_convert_20101121011558s.jpg)
山道はけっこう激しくてすぐに息切れ・・
蒸し暑くて、荷物も重くて・・体温高いから虫も寄ってきてしんどかったです(>△<;)

鍄祀さんの話に寄ると2つの鳥居を通過して所要時間約2時間10分と聞いてたんだけど・・
歩いても歩いてもなかなか鳥居が見つからないっ

休憩して、登ってをくり返し、足も痛くかなりグッタリしました

ようやく二つ目の鳥居までたどり着いた時は疲れもピークだったけどそんな事は言ってられず力をふりしぼって登山続行

上に行けば行く程天気は良くなり霧も晴れました!
_convert_20101121014449s.jpg)
登り続けて行くと・・また鳥居があって鍄祀さんと2人で??
地図を見ると鳥居は2ヶ所しか記載していなかったのに実際は3ヶ所。
しかも二の鳥居と思っていた場所が一の鳥居だったみたいで・・地図を見たら目的地までまだまだ距離が・・
所要時間もとっくに過ぎていて・・がんばって登っても撮影して日が暮れるまでに下山するには時間が無くなってしまうので話あった結果目的地を変更。
とりあえずもう少し登ってから撮影出来そうな場所に決めようって事になりました。
だいぶ上の方に登ると私の求めていた日本ぽくない景色に一気に変わり、広々とした綺麗な風景に感動っ

でも道は人1人がやっと通れるような細い1本道で撮影するには狭すぎるとさらに道を進みました。
_convert_20101121023725s.jpg)
撮影場所も決まり、すぐに準備!!
天気も良くて清々しいのですが・・・
虫がすごくて大変な事にっ

噛まれたら痛そうな大きな赤いアリに
巨大なイモ虫にクモ
それに大きなハエやアブ?・・ブヨ?
とにかく人工的な物を好み寄ってくるんですよっ

虫が大嫌いな私は絶叫ものだったのですが・・
ハチにトラウマのある鍄祀さんは終始不安定で・・景色は綺麗なのに虫であまり撮影に集中出来ませんでした

科学製品を好むせいかビニールやバッグなど荷物にもたくさん群がり、虫除けスプレーもほぼ効果無くて、刺されたり・・噛まれて血が出たり・・

とにかくハチが怖くて逃げながら撮影してましたっ


_convert_20101121025003s.jpg)
↑どかそうと思って持ってきた木を気にいってしまったイモ虫さん・・(´・ω・)
虫におびえていたら・・
ドンッ!!!!ゴロゴロゴロ・・・
と大きな音が一瞬山に響いてビックリ

雷!?
と思ったらなんと土砂崩れ

鍄祀さんは一瞬雷か火山かと思ったらしくて山に設置されている火山シェルターまで遠くて間に合わないからどうしようとか思ったらしいです(^^;)
_convert_20101121030929s.jpg)
↑崩れた山(>л<)
特に影響は無かったので撮影続行

こんなのとか・・

こんなのを撮影vv

時間があればもっとゆっくり撮影したかったですっ
コメント
コメントの投稿
トラックバック
■この記事のトラックバックURL
⇒ http://tyoudukimaryou.blog93.fc2.com/tb.php/62-de184cb4
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
■この記事へのトラックバック
| BLOG TOP |